BLOG

Webサイトの修正・更新時に気を付けていること

はじめに

Webサイトの更新や修正でサーバー上のファイルを変更させていただく際に、かなり気を付けているポイントがあります。
細かな修正やテキストの変更でも行っている事になります。

バックアップ

変更ファイルのバックアップ

変更するページのファイルは必ずバックアップをとっています。
バックアップをする際には、事前にファイルをダウンロードしても良いかの確認を行ってからローカルPC上にバックアップファイルを作成します。
更新・修正後1ヶ月間はバックアップを保存しております。

データベースのバックアップ

WordPressサイトの修正でデータベースに影響のある変更を行う場合は、データベースのバックアップも保存いたします。
データベースに関しましても、事前に許可をいただいてから保存するようにしております。

デモサイトでの確認

細かな修正の場合でも、一度デモサイトを確認いただいてから本番環境への反映を行っております。
デモサイトを確認いただく際には、構築環境にて専用の確認用URL・ID/パスワードを発行し、通常ではアクセスできないように進めています。
簡易なテキストの修正の場合で、お急ぎの際には直接サーバー上のファイルを編集することも可能です。

おわりに

TARPでは、Webサイトの修正・更新作業を慎重に行っております。
お時間は掛かってしまいますが、公開中のサイトでトラブルがあっては大変です。
安心して依頼いただけるように間違いのない確実な対応をいたします。

keyboard_arrow_up

TARP developer