BLOG

ホームページの維持費について

cost

はじめに

ホームページを維持するにはどれくらいの費用が掛かるのか気になる所です。
制作会社によっては、「保守管理費」といった名目で年間の維持費が掛かる場合もありますね。
保守管理していただく事によって、Webサイトの更新や修正の対応を優先的に行っていただける場合もあります。
TARPでお作りいただいたWebサイトは、制作費のみのご請求となります。
そのため、サーバーやドメインといった公開されたWebサイトを維持するための費用が別途掛かります。
修正や更新については都度お見積を作成し対応させていただきます。

最低限必要な費用

ホームページを維持するには最低限サーバー・ドメインの費用が必要になります。
ドメインの種類(.com/.jp/.co.jp等)やサーバーのスペックによりかなり幅があります。

参考までに、このサイト(tarp.dev)を維持する為に必要な費用(2021年9月時点)は以下のとおりです。

  • サーバー: 月額1,320円
  • ドメイン: 年額1,400円

サーバーやドメインの種類によっては、金額が大きく変わりますので維持費がどれくらい掛かるか事前にお調べし、お伝えすることも可能です。

維持費を抑えるには?

サーバーとドメインの費用は必ず必要なものですが、金額を抑えることは可能です。
勿論、サイトの規模や公開後の運用を考えると、余裕を持ったサーバースペックが必要になります。
有料のSSL等も信用のため必要な場合もあります。
もし、数ページのみの運用やブログ機能を使わない場合は、比較的金額の安いサーバーもありますので検討いただければと思います。
維持費を抑えるポイントはざっくりとは以下になります。

  • サーバーのスペックを運用するサイトに合わせる
  • 無料のSSLを利用する
  • サーバーの長期契約を利用する(何%か割引が適用される場合もあります)

おわりに

もし最適なサーバーが分からないといった場合でも、相談いただければサイトの規模やメールの有無、更新機能の有無等からいくつか候補を出させていただきます。
お気軽にご相談くださいませ。

keyboard_arrow_up

TARP developer